【開催】第15回おしゃべりサロン(2020年3月29日)
2020年2月24日(月) 18時44分 カテゴリ: おしゃべりサロン
コロナウイルスの対応として、 足利市の公民館は屋内施設の貸館業務を原則休止することになりました。 新型コロナウイルス感染症対策に係る足利市各種施設の使用に関する考え方についてこれに伴い、残念ながら 3月のサロンは開催を中止させていただくことになりました。 なお、今後の開催については4月以降に検討予定です。 決まり次第、サイトやTwitterでお知らせいたします。 恐れ入りますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。 前回好評だったので、引き続き和室を使ってみます。 (疲れている方は、ゴロンと寝転んでもいいよ) ①簡単な自己紹介 ②グループでのフリートークを予定しています。 お子さんの参加も歓迎いたします。 不登校に関心のあるみなさんとお話しできると嬉しく思います。  ※画像クリックで閉じる |
|
【開催】第14回おしゃべりサロン(2020年2月23日)
2020年2月2日(日) 00時21分 カテゴリ: おしゃべりサロン
少し趣を変えて和室を使ってみます。 (疲れている方は、ゴロンと寝転んでもいいよ) ①簡単な自己紹介 ②グループでのフリートークを予定しています。 お子さんの参加も歓迎いたします。 不登校に関心のあるみなさんとお話しできると嬉しく思います。  ※画像クリックで閉じる |
|
◆◇◆お正月限定◆◇◆ 個別相談やります! byこころの宇宙 代表
2019年12月30日(月) 17時00分 カテゴリ: おしゃべりサロン
こんにちは👋😃 こころの宇宙 代表のオダケです。 これを読んでいるあなたは よいお年をお迎えください🍜🍤 明けましておめでとう🎍🐭 さてさてどちらでしょうか?  ※画像クリックで閉じる |  ※画像クリックで閉じる |  ※画像クリックで閉じる |  ※画像クリックで閉じる |  ※画像クリックで閉じる |
|
【開催】第13回おしゃべりサロン(2020年1月26日)
2019年12月28日(土) 22時10分 カテゴリ: おしゃべりサロン
2020年最初のサロン開催となります。 ①簡単な自己紹介 ②グループでのフリートークを予定しています。 お子さんの参加も歓迎いたします。 不登校に関心のあるみなさんとお話しできると嬉しく思います。  ※画像クリックで閉じる |
|
【開催】第12回おしゃべりサロン(2019年12月22日)
2019年12月14日(土) 16時09分 カテゴリ: おしゃべりサロン
2019年最後のサロン開催となります。 ①簡単な自己紹介 ②グループでのフリートークを予定しています。 お子さんの参加も歓迎いたします。 不登校に関心のあるみなさんとお話しできると嬉しく思います。  ※画像クリックで閉じる |
|
【開催】第11回おしゃべりサロン(2019年11月24日)
2019年10月29日(火) 12時33分 カテゴリ: おしゃべりサロン
今回から通常サロンに戻ります。 ①簡単な自己紹介 ②グループでのフリートーク を予定しています。 お子さんの参加も歓迎いたします。 不登校に関心のあるみなさんとお話しできると嬉しく思います。  ※画像クリックで閉じる |
|
【開催(内容変更)】第10回おしゃべりサロン(2019年10月19日)
2019年9月16日(月) 17時44分 カテゴリ: おしゃべりサロン
このたびは、台風19号の被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。 「おいしいパンとクッキーのお店 peterpan」での パンお茶会は、予定を変更して開催します。 “お子さんの不登校のため”にサロンに参加する保護者さま。 “不登校”を悩んで参加する当事者のみなさま。
★美味しいパンをみんなで食べる。 ★好きなことを話しておしゃべりを楽しむ。
今回は“自分が楽しむため”に参加してみませんか?
 ※画像クリックで閉じる |  ※画像クリックで閉じる |
|
【開催】第9回おしゃべりサロン(2019年9月8日)
2019年8月10日(土) 23時00分 カテゴリ: おしゃべりサロン
さくら通りクリニック、浦部先生のミニ講演があります。①浦部先生のミニ講演 ②グループでのフリートーク を予定しています。 お子さんの参加も歓迎いたします。 不登校に関心のあるみなさんとお話しできると嬉しく思います。  ※画像クリックで閉じる |
|
#不登校は不幸じゃない 小幡和輝さん全国行脚中! in宇都宮 座談会レポ その2
2019年7月17日(水) 21時45分 カテゴリ: 不登校は不幸じゃない
#不登校は不幸じゃない 小幡和輝さん全国行脚中! in宇都宮 座談会レポ その1子どもチームは… 見てのとおり。 ゲームに夢中😁😆😄 小幡お兄ちゃんを囲んで、みんな楽しそう♪ ギリギリまで参加するか悩んでいた子が、 たまたまゲーム機を持ってきていたおかげで こんなに楽しい時間を過ごすことができました。 (きみが参加してくれなかったら、こんなふうにゲームで盛り上がれなかったよ😉)ひょんなことから、自分の行動が意味のあることに変わったりするものです。  ※画像クリックで閉じる |  ※画像クリックで閉じる |  ※画像クリックで閉じる |  ※画像クリックで閉じる |  ※画像クリックで閉じる |
|